Joyful Concert

本番終わりました。相馬市のホールは未だ使用できないようで、今回は体育館でのコンサートでした。体育館でコンチェルト・・・確かに珍しいですが、山響は毎年100ステージほどのスクールコンサートを体育館で演奏しているので、ある意味「本拠地」みたいなモノです。向陽中学校の体育館は壁面も木材が多く、音を出す環境としては悪くありませんし、私くらいの歳になるとホールの音響が良いか悪いかなんて、演奏には関係ありませんね。向陽中のみんなもさすがに全国レベルの団体だけあって、表現力も技術も素晴らしいものがあり、柔らかで芯のある響きは山形の生徒達にもぜひ聴いて欲しいと思いました。コンチェルトは少々傷もありましたが、「協奏」というソロとバンドが共に奏でる緊迫した音楽を作ることができたと思いますし、難しい曲を一ヶ月ほどの練習でよく仕上げたと感心しました。今回はパートやセクションのレッスンをする時間はありませんでしたが、次回はスキルアップのための練習をぜひ一緒にしたいですね。先生方、そしてお手伝いいただいた保護者の方々、本当にありがとうございました!

IMG_2132IMG_2129

Soma

昨日遅く山形に戻り、荷物の入れ替えくらいの滞在で今日になってしまいました。午前中は山響事務局の引っ越しを手伝いにいき、午後は相馬市に移動して明日の本番のために向陽中学校でリハーサルです。アルチュニアンのコンチェルトは6月に山形北高の定期で演奏して以来ですが、今回と併せて一年に二度もコンチェルトができるなんて幸せな事ですね。でも、たぶんこれが最後であるのは間違いないと思います。しっかり演奏してこようと思います。

20121021-134005.jpg

20121021-134109.jpg

on tour “Kita-Ibaraki”

第1週目の最終日は北茨木市です。昨日、ホテルに入った時はすでに日が沈んだあとだったので、よく分かりませんでしたが、本当に太平洋の目の前だったんですね・・・夜通し波の音が聞こえていて、風が強かったせいかとても音が強く、少し怖い感じでした。食事も美味しくて、トランペット太田さん、ヴィオラ三好さんと一緒に楽しみました。朝は広い窓から朝日が差し、素晴らしい光景を味わうことができました。今週仕事をした事へのご褒美ですね。公演も無事に終え、とりあえず山形に向かいます。明日はオフ、明後日は移動日ですが、事務局の引っ越しがあるため午前中は作業に行き、午後からは相馬市に向かい向陽中学校でリハーサル、明後日が本番です。来週のツアーは日曜の移動日からですが、私は明日からです・・・たまには電車で移動もしてみたいと思いますが、明後日の本番で使う楽器と衣装もツアーとは違うし、大荷物を抱えて電車では動けません。結局また車ですね・・・山形、寒いです。

20121019-205935.jpg20121019-205855.jpg20121019-205915.jpg

on tour “Tsuchiura”

ツアー5日目・・・だんだん疲れてきました。でも、東フィルの「ディズニー・オン・クラシック」などは全国ツアーなので、私たちよりはるかにシビアな仕事が連日続いています。明日で一度山形に戻りますが、私は21日にコンチェルトを演奏する仕事があるので、リハーサルのために20日から出発です。山形にいられるのは半日くらいでしょうか・・・来週は月曜、火曜が千葉県、水曜日から金曜日まで東京都西部です。毎年この時期はこんな感じです。今日は明日の公演地である北茨木市に入り、温泉付きの観光ホテルです。部屋の窓からは太平洋が拡がり、とても気持ちの良い眺めです!

on tour “Ibaraki”

今日は茨城県坂東市です。実は昨日の公演先の学校で充電していたWi-Fiルーターをそのまま忘れてホテルに戻ってしまい、ホテルを早く出て学校に寄ってから今日の会場に入りました・・・最近、忘れ物が多くて困ります。今日の学校は生徒数も多く、隣接した幼稚園の児童も一緒に聴いていて、演奏中も賑やかでした。この事業では普段の山響のスクールコンサートよりも編成が大きく、ほぼ定期演奏会並みの編成(弦楽器は「10型」です)で、レパートリーもかなり違ったものを提供しています。いつもこの規模で演奏ができると良いのですが、現有勢力の48名から60名に増員するのは現時点では財政的に困難です。10年先の創立50周年までには近づきたいと思いますが・・・

on tour “Matsudo”

公演二日目は千葉県松戸市です。今週は天候に恵まれ、昼間の気温は24℃ほどになり、ブラックスーツでは蒸し暑く、上着を脱いで演奏しました。今年度のプログラムは昨年演奏したメンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」に替わりスメタナの「モルダウ」が入りました。「真夏」はトランペットが3本で、ローテーションで曲休みがありましたが、今年は2本だけなので全曲演奏です・・・弦楽器は当然全曲あるので、文句は言えませんね。山響の演奏で千葉県に来たのはおそらく初めてかも知れませんが、関東地方の子供達はのびのびと元気で反応も早いです。笑顔いっぱいの子供達の前での演奏はこちらも嬉しい気分になりますね。

on tour “Uenohara”

今日から文化庁主催「次代を担う子供のための芸術文化体験事業」スクールコンサートが始まります。さすがに昨日までの指揮者モードで体がガチガチデ、頭痛を始め疲労感満載の体調です・・・今日は神奈川県と山梨県の県境近くの山梨県上野原市です。この町は山の近くにあるので町中アップダウンで、もし雪が降ったら大変でしょうね。今日は天気も良く、ジャケットを脱いでシャツだけで演奏したくらいです。今週は群馬交響楽団の太田さんをお招きして、私はセカンドに入ります。太田さんとも数え切れないほど演奏しているので、良いアンサンブルができます。この後はさいたま新都心に移動して、2泊します。

20121016-122449.jpg

Keyaki BBB

メアリーローズコンサートが終わりました・・・とても感動的な演奏会だったと思います。大学時代からの親友であるチューバ奏者の西田 宏さんとの共演も叶いましたし(素晴らしいソロでした)メンバーの皆さんもハードなリハーサルと本番を強い集中力で乗り切ってくれました。私は打ち上げを1時間ほどで失礼し、山梨県上野原市まで車を飛ばし、深夜にホテルの部屋で一人打ち上がりました・・・コンサートの詳細はあらためてアップします。明日からは山響の文化庁公演ツアーです。金曜日までに山梨、埼玉、千葉、茨城を回ります。

20121015-104215.jpg20121015-104232.jpg

Dirigent

午前中は市役所でリハーサル、午後は山形駅西の霞城セントラルで山形市役所ウィンドアンサンブルのオータムコンサート、(山吹の3名の方々、ご出演ありがとうございました)夕方からは上山エコーホールで明日のけやきの森ブリティッシュブラスのメアリーローズコンサートのリハーサル・・・さすがに疲労感がありますが、ストレスになることではないので心地よい疲労感を感じています。明日はけやきの本番が終わったら山響のツアーのため山梨県上野原市まで移動・・・やはり今月も休みなしかな・・・

20121015-103506.jpg20121015-103534.jpg

Alter Freund

今週の仕事が終わりました。スクールコンサート6ステージで難易度はさほどでもありませんが、週ごとにパートが変わるのがこの歳には辛いかも・・・

今週は仙台フィルの持田さんに演奏していただきました。持田さんとの出会いは1983年に遡ります。当時、仙台フィルは「宮城フィル」と呼ばれていて山響と同じかそれ以上にスクールコンサートを展開していました。まだ若かった私たちは(24歳ですね!)1日3ステージのコンサートなど平気で元気いっぱいでした。私はまだ山響に入団する前で、山形や東北各地でクリニックやレッスンなどで忙しい毎日を送っていました。そんなある日、持田さんから早朝に電話があり、かなり慌てたようすで、「さ、佐藤くん、今日これからウチのオケにトラに(エキストラに)来れる?」私「へ?」持田「実は、Mが(現在も第1トランペットで素晴らしい演奏を続けているM岡くんです)」が急病になっちゃってさ・・・セカンド吹いてくれないかなあ・・・」「今日は偶然にもオフなので、行けますよ」「そう、ありがとう! よろしく!!」というわけで、宮城県内の学校に急遽向かい、本番直前に会場の学校に到着し、リハーサルなしで本番に参加ました・・・お互いの存在は知っていましたが、一緒のステージで演奏したのはこれが初めてで、それ以来スクールコンサートや定期、金管アンサンブルなどでたくさんご一緒させていただいたと共に、仙台フィルのブラスセクションの方々とも親しいお付き合いをさせていただくようになりました。実は「M岡くん事件」はこの後も数回続き、無事に仙台フィルのトランペットをカバーしたことが懐かしい思い出です。持田さんとはお互いにセクションプレイが仕事ということもあって、すぐに意気投合し、好きなプレイヤーや音楽上の嗜好も共通点が多いことから、たくさん情報交換しましたし、車も大好きなので(彼はラテン車のファンで、プジョーやアルファロメオなどを愛用していました)たくさんの楽しい時間を過ごすことができました。それから時が経ちオーケストラも忙しくなり、同じステージで演奏する機会も減って行きましたが、先日の合同演奏会でマーラーの「復活」を演奏した時は久しぶりにオーケストラの中で隣り合わせになり、リハーサルの合間には昔の思い出話しをしたり、いろんな事を思い出しながら演奏していました。仙台フィルの多くのメンバーと同じステージで演奏するのも久しぶりだったし、自分のキャリアが終わろうとする時にこんな演奏ができる機会があるなんて、とても幸運なことだと思いました。今回もスクールコンサートで小品をたくさん演奏しましたが、とにかく演奏しやすく、響きがよく合っていて楽しかったです。これからはこういう機会はおそらくもうないかも知れませんが、これまでの出会いと過ごした時間に心から感謝しています。持田さん、長い間本当にありがとうございました!

20121013-163141.jpg