Bruckner〜Bartok Ⅲ

昨日は本番初日、マニアックなプログラムでテルサでの金曜開演・・・集客が心配でしたが、たくさんの方々にお越しいただき、感謝ですm(__)m

バルトークでは清水さんの抜群の集中力がオーケストラにも伝わり、密度の高い素晴らしい演奏だったと思います。続くブルックナーでは、最近好調の金管セクションを筆頭に、テルサに大きなオルガンが現れたかのような響きを作ることができたのではないでしょうか。

今日は「おくりびと」の撮影でも使われた酒田市民会館「希望ホール」で、同一プロの公演です。昨日が初日、今日が千秋楽・・・。酒田市民会館は歴史の長いホールですが、現在はリニューアルされて、おそらく山形県では一番のホールでしょうね。これを「山形県民会館」と言っても良いのでは・・と私は思っています。ホールの素晴らしさと、熱心な酒田の音楽ファンの皆様の期待が、今夜も私たちの演奏をさらにエキサイティングなものにしてくれるでしょう。

今はゲネプロが終わって、本番に備えてリラックスタイムです。練習を続ける人、楽屋で仮眠する人、ゲームに興じる人・・・それぞれの過ごし方で気分転換し、本番の集中に備えています。私は山形の本番ではゲネプロのあとは自宅に着替えに戻り、ホールには長居しません。今日は好きな本を読むのと同じような感じで、愛用のMacBook Proでインターネットやメール、そしてこのブログを書いたりしています。このマシンは最近入手したもので、USBポートによるデータ通信もADSL並みの速度が出て、以前のPHSとは比べ物になりません。近いうちに詳しくレポートします。

今日の酒田はいかにも梅雨という感じの雨が降っていて、しかも気温は30度近くあります。先ほどのニュースでは、酒田南高校が2年連続で今年も甲子園への出場が決ったとの事。酒田の皆さん、おめでとうございます!!

e58699e79c9f-1

「Bruckner〜Bartok Ⅲ」への4件のフィードバック

  1. ご苦労様でした。
    やっぱり実演はいいですね。
    第3番の第1版はCDで2,3枚聞いていたのですが、最後まで聞き通すのが大変なほどわかりにくい曲だと感じていました。
    山響の演奏はテンポもやや速めで流れがスムーズで曲がスーッと入ってくる感じで大変良かったです。
    生演奏ならではの熱いうねりも感じられ、とてもいい演奏会でした。
    清水さんはさすが音が美しくてそれだけで説得力があり、楽器をやるものとして音色が大事だということを改めて痛感しました。
    ブルックナーの他の交響曲もきいてみたくなりました。

  2. _・)チラ

    初めてかきこみさせていただきます。金管姉妹の「姉」でございます。昨日は素晴らしいブルックナーをありがとうございました。放心状態で聴いておりました。
    皆さんの本番前の過ごされ方はそれぞれなんですね。
    皆さんの集中力がこのように素晴らしい演奏になるんでしょうね。今日の酒田はいかがでしたでしょうか。大雨の中、気をつけてお帰り下さいませ♪

  3. 鎌田さま
    ご来場ありがとうございます。私も4番以前のブルックナーはあまり詳しくなく(10年以上前に、十束氏の指揮で0番を定期で取り上げた事があります・・だけどどんな曲だったか覚えてません・・)
    中でも3番は特に難解ですね。飯森監督の指揮は、流れが良く、複雑な曲でも透明感を出せるところがとても良いと思います。8月3、4日とレコーディング・セッションなので、さらに精緻に仕上がるかと
    期待してます。

  4. まーちゃんさま
    コメントありがとうございます。昨日の酒田の本番もすごかったですよ!
    本番前の時間は、緊張と期待が入り交じった微妙な感じです。この雰囲気はけっこう楽しかったりもします。
    私は、一度ホールから出て、「音楽家」としての電源を一度オフにするのが長い間の習慣です。
    来週(もう今週・・・)のモーツァルトも期待していて下さいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。