毎日雪が降り続き、気温も低いですね・・・昨日は山形も真冬日で、空気感が北海道のようでした。
オーケストラは昨日からモーツァルトの遺作である「レクイエム」のリハーサルで、今日は明日に迫った本番のために仙台市青年文化センターでリハーサルです。指揮は「山響アマデウスコア」の音楽監督も務められている岩手大学教授の佐々木正利先生で、バロック音楽のスペシャリストとして国際的にも著名な先生です。佐々木先生が山響アマデウスコアの指導を担当するようになってから、合唱の質が大幅に向上したことに驚きましたが、とても音楽的で時代考証などに説得力のある指導ぶりは、先生の美しい声質と相まって素晴らしいものがあります。また、オーケストラもオリジナル楽器を用いての演奏で、この曲をオリジナル楽器で演奏するのは山響としても初めてです。
モーツァルトのレクイエムは、未完に終ったために弟子達を始めとするさまざまな作曲家や研究者によって補完されてきましたが、今回は1991年のモーツァルト没後200年に際して新たに編纂されたアメリカのピアニストで古楽の研究者としても著名なレヴィン氏による版を使用します。映画「アマデウス」では死の床に伏したモーツァルトがサリエリに口述筆記をさせるシーンがありますが、実際にはあのような事はなかったと言われています。第一曲目の冒頭、バセットホルン(クラリネット属の楽器で、通常より低い音域と憂いのある音色が特徴です)とファゴットが絡むように響く瞬間は、何度聴いてもその美しさに感動してしまいます。先ほど午後のリハーサルが終わり、夜は合唱も加わり仕上げにかかりますが、どのような響きが生まれるかとても楽しみです。